山本勘助不動尊の紹介 
山本勘助不動尊
≪山梨県甲州市塩山三日市場≫
 武田信玄公ゆかりの恵林寺(えりんじ)の西を流れる笛吹川のほとりの閑静な場所に山本勘助不動尊が祀られています。
 また、そこを通る古道(秩父往還)は、甲州市の「ころ柿の里ウォーキング・信玄の里コース」にもなっています。
≪注意事項≫
※散策する道は、場所によっては道幅が狭く、枯葉が積もって路肩の境が分かりづらいところもありますので気をつけてください。



崖下には笛吹川が流れています。










↓マウスをあてると拡大します

山本勘助不動尊(勘助不動さん)
(写真所有者:甲州市教育委員会・甲州市民文化会館)
 山本勘助不動尊は甲州市三日市場、塩山小屋敷に古くから伝わり、人々からは「勘助不動さん」と呼ばれ親しまれている。以前勘助不動さんは滝下と呼ばれる笛吹川河川敷の付近に奉られていた。そのすぐ近くには滝が流れ落ちていたという。現在の秩父往還沿い、滝上に移ったのは明治の時代と言われる。
 勘助不動さんが彫られたという天正の時代は西暦1573〜1592年の間であり、勘助が川中島の合戦で討ち死にしたとされる年から十数年から三十年ほどあとのことである。その時代から時を数え、四百年以上経った現在もなお信仰され続ける勘助不動さん。
 地元に守られ、また地元を守り続けている勘助不動さんは、人々の心の拠りどころとなり現代に伝えられるのである。
【参考資料:甲州市民文化会館歴史民俗資料室第63回企画展(h18.11.1〜h19.1.10)パンフレット(抜粋)】

【参考資料:甲州市民文化会館歴史民俗資料室第63回企画展配布資料より】
【山本勘助不動尊写真提供元:甲州市教育委員会・甲州市民文化会館】

現在、地元の方が管理しているそうです。

詳しくはこちらへ→ ●甲州市民文化会館 TEL0553-32-1411


≪交通≫JR中央線塩山駅(最寄駅)北口からタクシーで約15分で着きます。 
 タクシーの御用命は、牧丘タクシーへお気軽にどうぞ。(TEL 0553-35-2104)
【山本勘助不動尊に一番近いタクシー会社です。】
 
アクセスマップへ 周辺ガイドへ 見どころスポットへ お申し込み TOPページ 戻 る

 Copyright(C)2004 Makioka Taxi, Inc., All rights reserved